【あまんちゅ!】第9話「消せない思い出のコト」感想
公開日:
:
2016年夏アニメ
「あまんちゅ!」第9話見ました!
(以下ネタバレ注意)
【あまんちゅ!】第9話「消せない思い出のコト」感想
「あまんちゅ!」第9話感想。昔の写真が消せない。たったそれだけのことをとても素敵に描く天野ワールド全開の回でした。歳をとるにつれ誰もが無くしていく、そんなものを再発見させるような恥ずかしい回が続きます。
— bremen(相互フォロー歓迎) (@lXlCX7HwX6UTSBa) 2016年9月4日
どんなに楽しい時間にも終わりが来て過去になっていくし、そこに新しい記憶を上書きしていくのを躊躇う気持ちはよく分かります。
ここではデジタルフォトフレームで昔の写真も残していくという物理的な解決策が講じられましたが…笑
それでも人の記憶は薄れていくし永遠なんて無いんだなと感じたのには最近のニュースも影響していると思います。
「こち亀」の連載終了が発表されSMAPは解散、少し前には水木しげるやモハメドアリといったレジェンド達の訃報。
矢継ぎ早に訪れた「永遠だと思っていたものの終わり」に寂しくならない人なんているのでしょうか。
楽しい今が終わり過去になっていくことに対して「写真を残す」という方法でなんとかバランスを取ろうとするてこ。
その心理が現在の自分の心情に重なり色々くるものがありました。
【あまんちゅ!】てこはいつ海に潜るのか?
「昔のデータが消せない」という問題は日常的によくある些細なものですが、それでメランコリーになってしまうのがてこというキャラクター。
繊細で感受性が強いとも言えますが、悪く言えば考えすぎです。
そんなてことは対照的に頭で考えるより足が動くのがぴかり。
過去でも未来でもない「今」を楽しむことに貪欲で、紫陽花エピソードがここに繋がってるのかと納得し唸りました。
そんな二人だから仲良くなれたのだと思うし、いいコンビになってきてると思います。
物語は9話目にしてまだ海に潜っていないというスローテンポさですが、この二人を見てると「それでもいいか」と思ってしまいます。
残りの話で描かれそうなのは東京の友達回、ダイバーデビュー回辺りでしょうか。
てこの成長がメインで描かれてるからその集大成という意味ではいいラストになりそうです。
個人的には何のメッセージ性もない単発ホラー回も見たかったですがそんな余裕はなさそうですね。
『ARIA』でもたまにあったホラー回なんかも本当に怖かったから好きなんだけどなぁ…。

スポンサーリンク
関連記事
-
-
【甘甘と稲妻】第11話「おゆうぎ会とさつまいもクレープ」感想 最近のお遊戯会って主役が何人もいるのか…
「甘甘と稲妻」第11話見ました! (以下ネタバレ注意) 【甘甘と稲妻】第11話「おゆうぎ会と
-
-
【あまんちゅ!】キャストとPV第2弾公開!
「あまんちゅ!」キャストは…? 7月放送開始予定のアニメ「あまんちゅ!」のキャストとPV第
-
-
「モブサイコ100」アニメ化にあたってのあらすじ紹介とか
「モブサイコ100」は「ワンパンマン」で一躍有名作家になったONE先生がWEBサンデーで連載している
-
-
【バッテリー】第5話、6話のネタバレ感想 ツイッターのまとめとか
「バッテリー」第5話、6話見ました! (以下ネタバレ注意) 【バッテリー】第5話「密
-
-
【ベルセルク】第12話「すがるもの、もがくもの」 感想
「ベルセルク」第12話見ました! (以下ネタバレ注意) 【ベルセルク】第12話「すがるもの、
-
-
【この美術部には問題がある!】第4話、第5話感想まとめ
「この美術部には問題がある!」第4話、5話見ました! (以下ネタバレ注意) 【この美術部には
-
-
【甘甘と稲妻】第1話「制服とどなべごはん」ネタバレ感想
「甘甘と稲妻」第1話見ました! (以下ネタバレ注意) 【甘甘と稲妻】第1話「制服とどなべごは
-
-
【ラブライブサンシャイン】第7話「TOKYO」ネタバレ感想
「ラブライブサンシャイン」第7話見ました! (以下ネタバレ注意) 【ラブライブサンシャイン】
-
-
【2016年夏アニメ】期待リストとおすすめ
もうすぐ夏アニメが始まりますね。 アニメ好きの人ならすでにやっていると思いますが、今期視聴するアニ
-
-
【ラブライブサンシャイン】キービジュアル公開!聖地は静岡ェ…
「ラブライブサンシャイン」の放送は2016年夏 夏アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」のアニ